中郷クミン店主
 木下 憲さん(44)
長野県松本市出身
 上越市在住歴15年
大学時代スノボにハマり、ARAIリゾートでバイトを経験。インストラクターやコース圧雪などのスキー場の仕事をしながら、夏場は建設業などで稼ぎスノボの大会に出るという生活をしばらく続けた。28歳で区切りをつけ、松本市内の飲食店で見習い修行。結婚し子どもも生まれた。2005年、「もう一度山に戻りたい」とARAIへ。
 翌年ARAIリゾートが倒産したがもう松本には帰らなかった。赤倉などで仕事を続けたのち、東日本大震災をきっかけに定職に就くと決め上越市内で就職。5年ほど正社員として働き、その後より自由のきく同業他社に転職。並行して飲食店開業を模索した。「中郷区は何もない」とからかわれてきたと若者たちはいう。それなら「何か」を作ってやろうと、昨年空き物件を友人と2人でリフォームし、今年9月「中郷クミン」をオープン。アウトドア仲間から好評だった炭火焼チキンが看板メニューで、スパイスの「クミン」と「区民」をかけた店名に。さらに、山でスノボ、海でサーフィンができる極上の環境であることを地元民、特に子どもたちに気付いてほしいと「R18スノーボードクラブ」を立ち上げた。レッスンではなく一緒に滑り、その楽しさ、自然環境の豊かさはもちろん、自分の個性の大切さまで伝えようとしている。昨冬ロッテアライリゾートでイベントを企画し成功を収めた。今年は「ARAI SNOW CHALLENGE」と銘打ちスポンサーを募る一大イベントに。店はその事務局も兼ねる。おいしいだけでなく、楽しいことの発信基地としても目が離せない。

 中郷のイメージを変える? おしゃれな店内。
 クミンほかたくさんのハーブとスパイスを使った炭火焼チキンやカレーが人気。
 テイクアウトも可。
中郷クミン
 住所:上越市中郷区藤沢1062-1
 電話:0255-74-2929
 営業時間:11:00~14:00、
 16:00~21:00
 定休日:月~水曜、第1日曜、
 ほか臨時休業あり

★ご紹介ください★
 よそから上越地方(上越市・妙高市・糸魚川市)に 移り住んだ方をおしえてください。紙面でご紹介させていただきます。

 
