夏のおでかけ事情
cocola部員 約1600人に聞きました!
この夏みんなはどこへ出かけてる?アンケートで集まったリアルな声から、人気スポットや楽しみ方をご紹介!
Q1 今年の夏はおでかけ・旅行する予定がありますか?
Q2 今年の夏ははどのような予定がありますか
Q3 おでかけ・旅行する時は誰と行くことが多いですか?
Q4 夏おすすめのおでかけスポットとその理由を教えてください
● 妙高市の砂防公園。浅い川で、小さな子どもでも水遊びが楽しめるから!(上越市・30代・女性)
cocola編集部 水辺は涼しく過ごせる定番スポット。5人が海に行くと回答がありました。
● 夏の夜のドライブが好きです。光が原の天気のいい夜は天然のプラネタリウムのようです。(上越市・20代・女性)
●苗名滝。流しそうめんが涼しげで美味しい(上越市・30代・女性)
cocola編集部 苗名滝は年代、性別問わず人気です。9人の方がおすすめしてくれてます。
●祇園祭の 直江津の花火大会。各町内の屋台も勢ぞろいして とてもにぎやかです(上越市・50代・女性)
cocola編集部 花火は8人の方が、お祭りも4人がおでかけすると回答しています。どちらも夏の風物詩ですよね~。
● お出かけではないですが、夜、直江津港からの海岸線を通ると見える火力電力がライトアップして見えてきれいだとよく聞きます。吉川の尾神岳は夏は景色が良くお出かけにはいいと思います(上越市・50代・女性)
● 柏崎の夢の森公園。芝生が広く気持ちが良い! ハコニワでおにぎりを買って公園で食べるのがお気に入りです。(上越市・30代・女性)
● 長野県信濃町。野尻湖で遊覧船に乗る、道の駅で牛乳ソフトを食べ、直売所でトウモロコシを買う。
黒姫物産センター地下で蕎麦を食べる。 (妙高市・60代・女性)
● いもり池。下界の蒸し暑さから解放され、20代や30代の頃には感じなかった自然の風景や空気、鳥の鳴き声に癒されます。(上越市・50代・女性)
● 黒部宇奈月温泉。こじんまりした温泉街が落ち着いていて、のんびりできるから。また黒部の伏流水を持ち帰かえり、コーヒーや料理に活用するのも楽しみのひとつになっている。(上越市・40代・女性)
● 福井県の芝政ワールド! 某テーマパークに行くより断然楽しいし、安い。今年はツーデーパスを買って楽しむつもりです! プールに、遊園地、目の前が海なので景色も抜群。小松空港が近いので、飛行機が近くで見られますよ。(上越市・40代・女性)
●越後湯沢。温泉に入って、ゆっくりおいしい蕎麦を食べたり、ビールを飲みたい。(上越市・60代・男性)
● 大阪に実家があるので帰省がてら、万博開催中なので行ってこようかなと。(上越市・40代・女性)