レシピ遺産 【大学いも】
おかずはもちろん、子どもたちのおやつにも大人気。 材料(4人分程度) さつまいも 500g サラダ油 適量 砂糖 大さじ2 醤油 大さじ1~2 酒 少々 黒ごま 少々 1 さつまいもはよく洗いひげを取り、頭としっぽを切り
Read moreおかずはもちろん、子どもたちのおやつにも大人気。 材料(4人分程度) さつまいも 500g サラダ油 適量 砂糖 大さじ2 醤油 大さじ1~2 酒 少々 黒ごま 少々 1 さつまいもはよく洗いひげを取り、頭としっぽを切り
Read more端午の節句行事と共に中国から伝わったちまき。中国の故事から、難を避ける厄除けの力があるとされています。手作りのちまきを食べながら子どもの健やかな成長をお祝いしましょう。 材料( 10個分) もち米 2合 笹 20枚 イグ
Read more春の味覚たけのこに油揚げをプラスしてコクを出した炊き込みご飯。 本格的な合わせだしのとり方やたけのこのアク抜き方法もご紹介。 材料( 4~5人分) 米 3合 だし 700ml 酒 50 ml たけのこ(むき身) 150~
Read moreケーキやパン用の米粉MIX粉(あるるん畑で購入可)を使っているので外はカリっと中はもちもち。 おやつにも軽食にもぴったり。タレの代わりに大根おろし+きくらげの味噌漬けもよく合います。 材料 (3~4人分) 上越産生きく
Read moreふわっふわの卵とコリコリしたきくらげの食感が楽しめる あっさりしたお吸い物のようなスープ。寒くなるこれからの時期にぴったりです。 材料 (3~4人分) 上越産生きくらげ(下ごしらえ済) お好み 鶏モモ肉(塩こうじをぬっ
Read moreビタミンD、食物繊維、鉄分などの栄養が豊富な生きくらげがたっぷり! 上越にはきくらげ栽培家が大勢いらっしゃいます。 材料(直径25cm3枚分) ■A 強力粉 300g 米粉 200g 塩 小さじ1 砂糖 大さじ1 ドラ
Read moreじっくり煮込まず、すぐできるお手軽な煮物。 ほかの具材は入れず、わらびだけでもおいしくいただけます。 材料(4人分程度) ■わらび(アク抜きしたもの) 500g ■醤油・酒・みりん・砂糖 各 小さじ2 ■顆粒だし 小さじ
Read moreふきみそ+マヨネーズでびっくりするほどおいしい一品に。 厚揚げのほかパンに塗っても。焼きたて熱々をほおばって! 材料(2~3人分) ■厚揚げ 1枚(栃尾の油揚げでも) ■ふきみそ 大さじ3 ■マヨネーズ 大さじ1弱 ■と
Read more定番の食べ方ですが、べちゃっと油っぽい仕上がりになったりしませんか? おうちでカリッとおいしく揚げるコツを老舗天ぷら店に教えていただきました。 材料(作りやすい分量) ■卵 1個 ■水(よく冷えたもの) 200ml ■小
Read more