教えて妊活 妊活相談室#15 2014年10月1日2021年11月26日 cocola 編集部男性不妊は、不妊原因の中で何%を占めていますか? 現在不妊カップルの割合は約15%とされており、そのうち24%が明らかに男性が原因でそのほか24%が男性関連です。つまり不妊カップルの約50%は男性側に不妊の原因がある Read more
教えて妊活 妊活相談室#14 2014年9月1日2021年11月26日 cocola 編集部基礎体温について知りたいです。子供をなかなか授からないので、基礎体温をつけた方が良いのでしょうか? 基礎体温とは、起床前の肉体的運動や精神的な興奮のない状態の体温をいいます。朝目が覚めたときに婦人体温計(小数点第二 Read more
教えて妊活 妊活相談室#13 2014年8月1日2021年11月26日 cocola 編集部2年間子供を授かりません。20代でも不妊検査をした方が良いのでしょうか? 通常カップルが妊娠を希望すると半年で70%1年で90%、2年で100%妊娠するという統計があります。また、米国の生殖医学会では1年間毎月排卵日に Read more
教えて妊活 妊活相談室#12 2014年7月1日2021年11月26日 cocola 編集部タイミング法について詳しく教えてください。 基本的に妊娠の方法としては、タイミング法、人工授精、そして体外受精に分けられます。一般的に妊娠の割合は、自然周期でのタイミング法25%、排卵誘発併用タイミング法で25%、人 Read more
教えて妊活 妊活相談室#11 2014年6月1日2021年11月26日 cocola 編集部結婚7年目です。主人が男性不妊の検査を希望しておりますが、どのような検査でしょうか。また、費用や保険の適用についても教えてください。 男性の不妊検査で基本になるものが、皆様もご存じの精液検査です。この検査は健康保険が Read more
教えて妊活 妊活相談室#10 2014年5月1日2021年11月26日 cocola 編集部不妊になる原因はどのようなものが多いのでしょうか。 妊娠成立には100か所のポイントで成り立っています。このうち一つでも障害があれば妊娠は成立しないことになります。全部説明するスペースはありませんので、不妊のうち代 Read more
教えて妊活 妊活相談室#9 2014年4月1日2021年11月26日 cocola 編集部卵子の検査について詳しく教えてください。また、検査を受けるのに年齢、妊活の期間とかは関係あるのでしょうか。 ホルモンや卵胞数を調べて卵巣機能を評価する検査はありますが、体外受精をするときに卵子を直接取り出す以外に卵子そ Read more
教えて妊活 妊活相談室#8 2014年3月1日2021年11月26日 cocola 編集部月経不順の場合は、妊娠しづらいでしょうか・・・。 月経周期とは、月経開始日から次回月経開始前日までの日数です。正常周期日数は25~38日で、その変動が6日以内であり、その周期は排卵により決まります。卵子の入った卵胞と Read more
教えて妊活 妊活相談室#7 2014年2月1日2021年11月26日 cocola 編集部妊娠はするのですが、なかなかお腹で育たず流産してしまいます。大きな原因はなんでしょうか・・・。 一般的に流産は妊娠の15%くらいに認められますが、2回以上の流産・死産の既往がある場合、不育症と定義されることが厚労省班 Read more