高田城址公園 100回記念観桜会 応援企画

フリーペーパー「cocola」では地元に密着する情報紙として、第100回の節目を迎える高田城址公園観桜会を盛り上げるべく、さまざまな企画を行ってきました。
『観桜会に女みこしを出そう』、『観光ガイドブック発行』、『オリジナルキャラクターを活用したポスター・アニメ制作』などなど。各企画の実施についてご報告します。

A 観桜会に女みこしを出そう!「高田城おんなしょ神輿」

目玉の1つとして「女みこし」が観桜会会場を練り歩く。担ぎ手には桜柄のオリジナル法被を用意。会場に来られたお客様に協賛企業名入りの「うちわ」をプレゼントしたり、女性向けフリーペーパーのcocolaを活用し、女みこしの記事を特集し、観桜会に向けてPR・告知をし地元住民の気分を盛り上げていきます。
cocola3月号にて特集
そして、4月6日(日)12:00頃、観桜会会場でおんなしょ神輿が出ます!

 

B 上越の魅力を市外・県外に発信しよう! 「新潟県上越エリア 観光ガイドブック ここらへんのイイトコBOOK -上越・妙高・糸魚川

観桜会第100回を記念して、上越の魅力をたっぷり詰め込んだ観光ガイドブック。
観桜会情報、地元のグルメ、観光情報などを盛り込んだガイドブックを発行することにより
地元での周知をさらに促し、さらに他県、遠方のユーザー層にも広く告知できます。

B5サイズ 32P  4C/4C 30,000冊
3月28日~観光案内所、交通関係、道の駅、商業施設、宿泊施設、まちなか、冊子掲載店で無料配布

 

 

 

C 観桜会の歴史・歩みに敬意を表そう! 観桜会100回の歴史 これからの100年特集

観桜会がはじまったきっかけから、第100回を迎えるまでの歴史とこれからの100年に向けて、cocola2月号の巻頭で特集しました。
また中川上越市長にインタビューも行い、100回目の観桜会について、また今後の上越市の観光についてのビジョンを伺いました。
cocola2月号掲載(2月1日 80,000部発行)

 

D 都心・インバウンドに上越をPRしよう! 観桜会オリジナル・キャラクターポスター

現状、観桜会のポスターは首都圏にPRされていないことを受け、企業名入りの観桜会オリジナルポスターを作成し、首都圏の主要駅に掲示し、都民やインバウンド客へ広く告知しました。
観桜会期間中の7日間 東京Aランクの駅構内に掲示しています。(新宿・上野・池袋・大宮・品川・横浜)
3月~上越地域のお店や駅、観光案内所に掲示
(直江津・高田・新井・妙高高原・上越妙高・越後湯沢・長野・上田・飯山・軽井沢・金沢・高崎・長岡・新潟・六日町・十日町・まつだい・ほくほく大島・虫川大杉・うらがわら・くびき)