ここら日和 #43 本町7丁目周辺雁木通り編
2.きものの小川
160年以上続く老舗の呉服屋。27年前に改装した町家の温もりある店内には着物のほか京都で仕入れた和雑貨や小物が並び、昔から受け継がれてきた「和」の魅力を感じることが出来る。着物を着る楽しさを広めたいと、着こなしの相談や仕立て・ほつれ直し、希望に応じた着付け教室なども受け付ける。四季の催しや地元をはじめとした作家の作品展なども開催する。
TEL:025-522-3400
OPEN:10:00~18:00(日曜、祝日は17:00まで)
定休日:不定休
4.八百屋の土田
自身がアトピー性皮膚炎を食で改善した経験から、食卓に安心で安全な野菜を届けたいと八百屋に転職、無農薬・無除草剤の季節の野菜が町家の土間の店内に並ぶ。野菜は主に上越産、店主が信頼する知人や契約農家に毎朝自身で仕入れに行く。野菜以外にも醤油、味噌などの調味料やお茶、お米、良質な卵、またオリーブ石鹸や松の樹液の洗剤なども並環境に優しい暮らしを提案する。講師を招いた「食の勉強会」も不定期開催する。
TEL:090-4617-2141
OPEN:10:00~19:00(土・日曜、祝日は18:00まで)
不定休