レシピ遺産 【なますかぼちゃとコリンキーの甘酢漬け】
まだまだなじみの薄いコリンキーはかぼちゃの仲間。 2種類のかぼちゃでつくる黄、緑、赤と見た目も鮮やかでさっぱりした一品です。 材料(作りやすい分量) ■なますかぼちゃ 200g(中身だけ) ■コリンキー 200g ■きゅ
Read moreまだまだなじみの薄いコリンキーはかぼちゃの仲間。 2種類のかぼちゃでつくる黄、緑、赤と見た目も鮮やかでさっぱりした一品です。 材料(作りやすい分量) ■なますかぼちゃ 200g(中身だけ) ■コリンキー 200g ■きゅ
Read more牧区の名産「雪太郎だいこん」で作る切り干し大根は、太めで戻してもしっかりした歯ごたえ。 火を通さない手軽なおかずでおつまみにもぴったり。 材料(作りやすい分量) ■切り干し大根(乾燥) 50g ■ポン酢 80cc ■いり
Read more新潟県上越地域に伝わる山のごちそう レシピ遺産 The Recipe Heritage 秋~冬 これまでcocolaに掲載されたレシピを始め、 「ここら」の秋~冬の山菜、野菜の下処理からレシピを二十四節気に則って紹介。
Read moreお祝いごとに欠かせない赤飯。食紅は使わずに、ささげの煮汁の自然な色が もち米にうつるように炊きます。ぜひ、炊飯器でなく蒸し器で蒸してみてください。 材料(作りやすい分量) ■もち米 1升5合 ■ささげ(豆) 100g(乾
Read more昔はおやつの定番だったとぃうそばがき。そば粉のデンプンを糊化させることで そばの栄養を効率よくとることができる健康食としても注目されています。 材料(2~3人分程度) ■そば粉 1カップ ■水 2カップ ■砂糖 80g
Read more単に「漬け菜」ともいわれる野沢菜を使った、上越地域の冬の伝統食。 漬物と味噌と酒粕という発酵トリオで冷えた身体をポカポカに温めます。 材料(3~4人分程度) ■野沢菜漬け 100g ■水 800cc ■味噌 60g※
Read more新潟県上越地域に伝わる山のごちそう レシピ遺産 The Recipe Heritage 春~夏 これまでcocolaに掲載されたレシピを始め、 「ここら」の春~夏の山菜、野菜の下処理からレシピを二十四節気に則って紹介。
Read more